抄録
植物は、乾燥や塩ストレスを感知すると植物ホルモンの一種であるアブシジン酸(ABA)を合成し、ABA誘導性のストレス耐性遺伝子群を発現することで環境ストレスに応答し、生育していると考えられている。ABAにより誘導される多くの遺伝子のプロモーター領域には、ABA応答配列(ABRE)が存在しており、ABAによる遺伝子発現に関するシス因子として機能していることが明らかとなっている。この配列に結合するシロイヌナズナのbZIP型転写因子であるAREB1、AREB2およびABF3は乾燥、塩ストレスおよびABAにより誘導される。下流の遺伝子群の制御にはAREBの発現のみでは不十分であり、AREBタンパク質のリン酸化による活性化が必須であることが、ゲル内リン酸化法によるAREBのリン酸化実験およびAREBタンパク質アミノ酸置換の実験により明らかとなった。
本発表では、ゲル内リン酸化法を用いて乾燥、塩ストレスおよびABA処理によるリン酸化活性、リン酸化活性の経時変化および組織特異性について報告し、AREBの活性化機構およびストレス応答に対する役割について考察する。