抄録
ベタインは植物が塩・乾燥ストレスに曝されたときに作られる重要な適合溶質である。多くの生物ではベタインはコリンの2段階の酸化により合成される。今回、ベタインを蓄積するアマランサスを用い、ベタイン合成の制御におよぼす前駆体とコリンモノオキシゲナーゼの役割りについて検討した。その結果、コリン、セリン、グリシンを培地に加えると、塩ストレス下でのベタインの蓄積量が増加した。isonicotinic acid hydrazideはベタインの蓄積量の増加を阻害した。塩ストレスに伴い、CMOとベタインは、葉で顕著に増加したが根ではそれほど増加しなかった。アマランサスCMOの発現を抑えると、AmCMO蛋白質およびベタインの蓄積量が減少し、コリン含量が増加した。ジェノミックDNAおよびプロモーターの塩基配列を決定した。その結果、ベタインを蓄積する植物のアマランサスにおいても、塩ストレス下においてコリン前駆体の供給が重要になること、また、CMOのプロモーター配列がベタイン蓄積に重要であることが明らかになった。