日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第49回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

MAG2-complex component 1 (MACC1) は種子貯蔵タンパク質の輸送に重要な役割を果たす
*李 立新嶋田 知生高橋 英之西村 いくこ
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0500

詳細
抄録
種子貯蔵タンパク質は,小胞体で分子量の大きい前駆体として合成され,タンパク質蓄積型液胞に輸送されて成熟型になる.最近,我々は貯蔵タンパク質の小胞体からの輸送に異常を示すシロイヌナズナmag2変異体について報告した(1).mag2変異体は,貯蔵タンパク質の前駆体を含む新規構造体を多数蓄積する.MAG2依存的な輸送機構を明らかにするために,我々はmycタグ付きMAG2を発現する形質転換体を作出し,pull down実験を行った.その結果,MAG2と複合体を形成する約84kDaのタンパク質を見出し,MAG2-complex component 1 (MACC1) と名付けた.細胞分画により,MACC1は小胞体に局在することが示唆された。MACC1遺伝子のT-DNA挿入変異体は貯蔵タンパク質の前駆体を蓄積し,細胞内には, mag2変異体と同様に,電子密度の高いコアを含む構造体が多数蓄積していた.以上の結果より,MAG2タンパク質はMACC-1タンパク質と複合体を形成し,貯蔵タンパク質の小胞体からの輸送に関与することが示唆された.
(1) Li et al., Plant Cell 18: 3535-3547 (2006)
著者関連情報
© 2008 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top