小児の精神と神経
Online ISSN : 2434-1339
Print ISSN : 0559-9040
複雑性PTSDからの回復とホログラフィートーク
嶺 輝子
著者情報
ジャーナル 認証あり

2019 年 59 巻 1 号 p. 41-51

詳細
抄録
このたび,ICD-11において複雑性PTSDが正式な診断基準として採択された.これにより,これまで正しい診断・治療を受けられなかった患者たちが適切な治療を受けられるような基盤が整ったわけだが,今後はその治療をどのように行っていくかが重要課題になるだろう.複雑性PTSDとは,傷を受けやすい幼年期の発達段階において,養育責任を担っている者の加害や放棄による重度のストレス要因に継続的あるいは長期間さらされた結果引き起こされる心的外傷であるが(Courtois et al., 2009),それは長期にわたるストレスだけでなく,単回のトラウマが,その後の不適切なケアや対応によって重症化するケースも含まれうる.小児の精神神経の専門家として,このような複雑性PTSDへの変調を防ぎ,トラウマから回復させるには何が必要なのかを論じたうえで,論者が考案したホログラフィートークという心理療法を子どものケアにどのように利用しうるのかを紹介してみたい.
著者関連情報
© 2019 一般社団法人日本小児精神神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top