日本小児放射線学会雑誌
Online ISSN : 2432-4388
Print ISSN : 0918-8487
ISSN-L : 0918-8487
特集 子ども虐待の画像検査
虐待における骨損傷の診断
古川 理恵子
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2020 年 36 巻 2 号 p. 101-108

詳細
抄録

身体的虐待では骨折の頻度が高い.しかし虐待を疑っていてもどのように骨折を評価したらよいのかわからないという話をしばしば耳にする.ここでは,骨折を評価するための全身骨の単純X線写真の方法の例を示し,虐待に特異的な骨折である骨幹端損傷や肋骨骨折を解説した.急性期の肋骨骨折の診断は単純X線写真だけでは難しいため,身体的虐待が疑われている状況では胸部CTも考慮し,確実に骨折を診断していくことが重要である.

また,肋骨骨折に限らず乳児の急性期骨折の診断は難しい.そこで1歳未満の乳児では2週間程度の経過観察の後,全身骨撮影を再撮影することが推奨されている.この時期になると骨折の治癒過程である骨膜反応や仮骨形成が画像で顕在化するため,骨折の診断が確実なものとなる.軽微な骨折を見逃さないためにも適切な全身骨撮影ができる体制づくりが肝要である.

著者関連情報
© 2020 日本小児放射線学会
前の記事 次の記事
feedback
Top