写真測量とリモートセンシング
Online ISSN : 1883-9061
Print ISSN : 0285-5844
ISSN-L : 0285-5844
特集「東日本大震災への写真測量分野の活動」
3. 津波シミュレーションとマルチプラットフォーム衛星画像による東日本大震災発生直後の状況把握
向山 栄村嶋 陽一鎌形 哲稔赤松 幸生今井 靖晃
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 50 巻 4 号 p. 192-197

詳細
抄録
大規模な災害発生直後には,応急対策を戦略的に決定するために,災害の種類と範囲が地形図や写真図などと共に表示された総覧的な情報図が必要となる。しかし,被災範囲が非常に広い範囲にわたる場合,このような図を迅速に作成するのは困難である。また,そもそも情報収集すべき範囲をどのように設定するかが課題となる。東日本大震災の災害調査活動にあたって,まず詳細な画像情報や現地情報が網羅的に得られないことを前提とし,優先して津波の数値シミュレーションを行って,浸水範囲の概略を迅速に把握することを試みた。さらに併行して各種の衛星画像データを取得し,それぞれの特性を生かした解析を実施し,広域における浸水分布から特定地域の被害の詳細に至るまで,被災状況の把握に努めた。さらに今後の復興支援に貢献するような,地域環境の変化に関するデータの収集を行った。
著者関連情報
© 2011 社団法人 日本写真測量学会
前の記事 次の記事
feedback
Top