主催: 日本臨床薬理学会
会議名: 第42回日本臨床薬理学会学術総会
回次: 42
開催地: 仙台
開催日: 2021/12/09 - 2021/12/11
製薬企業の研究開発を取り巻く環境は、テクノロジーの進歩、創薬標的に対する深い理解、モダリティの多様化などを背景に大きく変化している。そして、多くの企業が、自社中心の創薬研究から社外パートナーとの協業をベースにした新薬創出モデルを重要な柱とするようになった。オープンイノベーションへの転換である。バイエルでは、重要なイノベーションの拠点である日本にオープンイノベーションセンターを設立して以来、日本におけるオープンイノベーションを推進し、複数の大学やベンチャー企業と新しいモダリティやデジタル技術の活用など「共創」を通じたイノベーションの創出に積極的に取り組んでいる。また、バイオベンチャー向けインキュベーター「CoLaborator Kobe」を設置し、ベンチャー企業の成長を支援するとともに、コミュニティーの様々なステークホルダーと一緒にエコシステムの醸成にも取り組んでいる。本発表では、企業におけるオープンイノベーションの例として、バイエルの日本におけるオープンイノベーション戦略を紹介する。