医療の質・安全学会誌
Online ISSN : 1882-3254
Print ISSN : 1881-3658
ISSN-L : 1881-3658
原著
看護師と患者の人間関係構築のために必要なコミュニケーションスキル −他者意識と共感の指向性との関連−
前原 宏美
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 18 巻 2 号 p. 140-147

詳細
抄録
目的:看護師の他者意識の示し方や共感の指向性が彼らのコミュニケーションスキルに及ぼす影響について明らかし,看護師と患者の人間関係構築のために必要なコミュニケーションスキルを検討する.
対象と方法:A県総合病院勤務のクリニカルラダーⅡ以上の看護師を対象にENDCOREs,他者意識尺度,MESからなる質問紙調査を実施した.ENDCOREsの下位尺度を従属変数,他者意識尺度およびMESの下位尺度を独立変数とする重回帰分析を実施した.
結果:他者意識尺度の〔内的他者意識〕はENDCOREsの全ての下位尺度に,MESの〔視点取得〕は【自己統制】,【解読力】,【他者受容】,【関係調整】それぞれ有意な正の標準偏回帰係数を示した.一方,〔被影響性〕は【表現力】と【解読力】に有意な負の標準偏回帰係数を示した.
結論:看護師がスキルフルにコミュニケーションできるためには,〔内的他者意識〕と〔視点取得〕の姿勢を心掛け,〔被影響性〕を抑えることが重要であることが明らかとなり,看護師と患者の人間関係構築のために必要なスキルであることが示唆された.
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top