放射線化学
Online ISSN : 2188-0115
ISSN-L : 0286-6722
展望・解説: 放射線物理化学過程に関する最近の進展(中編)
甲斐 健師横谷 明徳藤井 健太郎渡邊 立子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 102 巻 p. 49-

詳細
抄録
水中における低エネルギー電子の挙動解析は,放射線化学に関する基礎研究や放射線によるDNA損傷の推定の解析等で重要となる.著者らは,これまで低エネルギー2次電子の果たすDNA損傷の役割を解明するため,不確定要素を未だ多く含む放射線物理化学過程の研究を進めてきた.また,これらの研究成果に基づき,DNA内部から電離した2次電子が関与する修復され難いDNA損傷生成過程を新たに理論予測した.本稿は,著者らのこれまでの研究成果について,放射線化学の専門誌で,前・中・後編の3部構成で「放射線物理化学過程に関する最近の進展」と題して解説するものである.中編では,本研究において開発した計算コードを検証するために実施した,電子の熱化距離や熱化時間に関する計算結果を紹介し,熱化と水和前過程について,これまでの従来予測と異なる点について議論した成果を解説する.
著者関連情報
© 2016 日本放射線化学会
【複写をされる方に】本誌に掲載された著作物を複写する場合は、著作権者から複写権の委託を受けている一般社団法人学術著作権協会(〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6-41乃木坂ビル2階、電話 03-3475-5618、E-mail: info@jaacc.jp)から許諾を受けてください。ただしアメリカ合衆国における複写については、Copyright Clearance Center Inc.(222 Rosewood Drive Danvers, MA 01923, TEL: +1 978 750 8400, E-mail: info@copyright.com)へ。
https://www.jaacc.org/
前の記事 次の記事
feedback
Top