放射線化学
Online ISSN : 2188-0115
ISSN-L : 0286-6722
特集記事(EUV): 極端紫外線リソグラフィーの現状・課題・今後の展開
渡邊 健夫
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2018 年 106 巻 p. 9-

詳細
抄録
極端紫外線リソグラフィー(EUVL)技術は2019年に半導体量産技術として用いられる.この技術開発の現状および課題について解説するとともに,今後の展開についても議論する.特に5 nm nodeではEUVレジスト材料プロセス技術が最重要課題になっている.この内容についても現状および課題解決に向けた取り組みを紹介する.近年,光源のパワーの向上が図られており,2017年には中間集光点で250 Wを実現し,AMSLの本社工場のNXE:3400Bの露光装置でこの光源を用いて300 mmのウェハで1時間に125のスループットを達成した.これにより,ロジックデバイスを対象に量産に適用する機運が高まり,2019年より半導体チップの量産技術として使用される予定となっている.
著者関連情報
© 2018 日本放射線化学会
【複写をされる方に】本誌に掲載された著作物を複写する場合は、著作権者から複写権の委託を受けている一般社団法人学術著作権協会(〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6-41乃木坂ビル2階、電話 03-3475-5618、E-mail: info@jaacc.jp)から許諾を受けてください。ただしアメリカ合衆国における複写については、Copyright Clearance Center Inc.(222 Rosewood Drive Danvers, MA 01923, TEL: +1 978 750 8400, E-mail: info@copyright.com)へ。
https://www.jaacc.org/
前の記事 次の記事
feedback
Top