大阪回生病院睡眠医療センター
2002 年 12 巻 2 号 p. 207-211
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
近年,本邦でも睡眠呼吸障害を専門とする医療機関が増加している.睡眠呼吸障害の潜在患者は多く,ビジネスとしての成立が比較的容易であることから,今後,欧米と同様に隆盛となるだろう.しかしながら,睡眠医療は「ソフトな呼吸ケア」を必要とする睡眠呼吸障害の患者だけのものではない.「ハードな呼吸ケア」や他の睡眠障害の患者にも必要である.「ソフトな呼吸ケア」の医療者は,こうした患者の医療にも関心をもつべきである.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら