日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
症例報告
第3頸髄損傷患者に対する呼吸理学療法について
濱田 麻紀子奥田 康之辻 浩司上田 暢男
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 14 巻 3 号 p. 500-502

詳細
抄録

高位頸髄損傷患者は,横隔膜麻痺を伴った場合,人工呼吸器からの離脱が困難とされている.また頸部呼吸補助筋群のみ使用の場合,離脱時間は数時間から日中離脱が限度とされている.今回,C3損傷で横隔膜麻痺を伴い四肢麻痺を呈していた症例に対し,受傷後早期より人工呼吸器よりの離脱を目的とした呼吸理学療法を実施した.第195病日に日中離脱可能,第235病日に胸部X線所見にて横隔膜回復が確認され,第306病日に終日離脱可能となった.高位頸髄損傷においても,長期的な横隔膜麻痺回復および肺活量の変化に注意し,離脱の可能性を模索することが大切であると思われた.

著者関連情報
© 2005 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事
feedback
Top