東海大学健康科学部
東海大学医学部付属病院栄養科
東海大学医学部内科
2005 年 15 巻 2 号 p. 270-275
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
外来通院中のCOPD患者22名と健常高齢者5名に,3日間の食事調査を行い,エネルギー,各食品群,各栄養素の摂取状況を計算した.患者群では,摂取エネルギーは低下していなかった.BMIと体重あたりの摂取エネルギーは負の相関を示した.患者群では,芋類,果物類の摂取が少なく,ビタミンB1,Cの摂取量が少なかった.患者への栄養指導には,やせた患者に対するエネルギー補給,ビタミン類の補給が課題と考えられた.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら