日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
教育講演Ⅱ
睡眠時無呼吸症候群とメタボリックシンドローム
巽 浩一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 19 巻 2 号 p. 91-95

詳細
抄録

睡眠時無呼吸症候群の病態の特徴は,繰り返す上気道閉塞と間欠的低酸素血症である.間欠的低酸素血症は,NF-κBの増加など細胞に炎症を,生体にインスリン抵抗性を惹起する.これらは血管内皮細胞傷害を引き起こし,動脈硬化病変の形成を招く.睡眠時無呼吸症候群は,肥満を伴わない場合でも高血圧症,耐糖能異常,脂質代謝異常を惹起し,メタボリックシンドローム成立の危険因子になりうる.

著者関連情報
© 2009 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
次の記事
feedback
Top