日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
教育講演Ⅶ
呼吸ケアと感染対策
山本 善裕飯田 哲也河野 茂
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 21 巻 3 号 p. 186-190

詳細
抄録
人工呼吸器関連肺炎(Ventilator-Associated Pneumonia:VAP)は肺炎のなかでもきわめて重篤な疾患である.臨床症状と微生物学的検査等から迅速に診断し,適切な治療を行うことが重要である.VAPの合併により死亡率や入院期間,医療費が増加することが知られており,発症予防が特に重要である.呼吸ケアチームが人工呼吸器管理下の患者を定期的に診察し,医療者に適切な指導・助言を行うことにより,VAPの減少や人工呼吸器装着期間の短縮,再挿管率の減少など,患者の生命予後を改善することが診療の基本となろう.
著者関連情報
© 2011 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top