日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
研究報告
相互関係チームによる術前包括的呼吸リハビリテーション:高齢低体重肺癌患者での効果
原田 洋明中尾 淳一高濱 みほ松田 眞弥楠 雄斗小倉 千明槙田 香子高松 理央坪川 典史山下 芳典
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 26 巻 1 号 p. 129-134

詳細
抄録
【背景と目的】当院では肺切除予定患者に対して,術前待機期間に外来にて理学療法と強化栄養療法を併用する包括的呼吸リハビリテーションを,多職種相互関係チームアプローチにて実践してきた.今回,サルコペニアを背景とする患者に対する本法の有効性を評価した.
【対象と方法】2006年~2014年において肺癌に対する肺葉切除施行例のうち,「70歳以上で体重が標準体重の90%未満」であった33例を対象とし,本法施行群(11例)と非施行群(22例)で,術後合併症発生について比較した.
【結果】施行群の27.3%,非施行群の72.7%に術後合併症が認められた(p=0.024).多変量ロジスティック解析にて,本法は術後合併症発生率と有意に関連する独立した因子であった(p=0.049).
【まとめ】サルコペニアを背景とする肺切除患者において,本法は術後合併症発生率を減少させる臨床的に有用な取り組みである事が示唆された.
著者関連情報
© 2016 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top