日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
呼吸器疾患患者の特異的ADLは要介護度と比例しない
池内 智之金田 瑠美進藤 崇史大場 健一郎稲益 綾子末松 利加津田 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 27 巻 2 号 p. 153-156

詳細
抄録

【目的】呼吸器疾患患者の要介護度が適切に審査されているか検討すること.

【方法】当施設を利用中の呼吸器疾患患者を対象に包括的ADL,疾患特異的ADL,呼吸困難,酸素流量を評価し,要介護度との相関関係を分析した.また,要介護1と判定された患者の中で,呼吸器疾患患者と他疾患患者の間で身体活動量に違いがあるか比較検討した.

【結果】包括的ADLは要介護度との相関関係が認められたが,疾患特異的ADL,呼吸困難,酸素流量と要介護度に相関関係は認められなかった.また,同じ要介護1でも呼吸器疾患患者は他疾患患者に比べ歩数が有意に低下していた.

【結語】呼吸器疾患患者は呼吸困難のためにADLやIADLが制限される.しかし,そういったADLの低下は要介護認定調査には反映されず,動作そのものは自立できることが多いため,要介護度が過小評価される.そこで,呼吸器疾患の特徴を理解し,適切な要介護認定につなげられるようなアプローチが必要である.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top