日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
吸気口腔内圧負荷装置による吸気負荷の違いが横隔膜筋厚と胸腹部運動に及ぼす影響
阿萬 大地森沢 知之玉木 彰
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 27 巻 3 号 p. 330-335

詳細
抄録

【背景と目的】呼吸リハビリテーションの中の一つである吸気筋トレーニングは,最大吸気口腔内圧(PImax)により負荷を設定するが,PImaxによる負荷量の変化が横隔膜筋厚に及ぼす影響は定かではない.そこで本研究では,吸気口腔内圧負荷の違いが横隔膜筋厚と胸腹部運動に及ぼす影響を検討した.

【対象と方法】健常成人45名を対象とし,PImaxを測定後,負荷なし,20%,40%,60%,80% PImaxの負荷を算出し,各負荷における最大吸気時の横隔膜筋厚と胸腹部拡張差を計測した.

【結果】横隔膜筋厚(cm)は負荷なしで0.31±0.06,20% PImaxで0.34±0.06,40% PImaxで0.38±0.07,60% PImaxで0.35±0.06,80% PImaxで0.28±0.06であり,40% PImaxにて最大となった.(負荷なし VS 20%/40%/60%/80% PImax, 20% PImax VS 40/80 PImax, 40% PImax VS 60/80 PImax,60% PImax VS 80 PImaxにてp<0.05)一方,各負荷による胸・腹部拡張差は有意差を認めなかった.

【結語】本研究の結果から,横隔膜筋厚が最大となった40% PImax付近で横隔膜は最大随意収縮している可能性が示唆された.また,各負荷による胸郭・腹部の拡張差に変化はないことから横隔膜の筋活動の程度を胸腹部拡張差で評価することは困難であると推察された.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top