日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
症例報告
早期離床時における自動カフ圧コントローラの使用有無によるカフ圧変動差:症例報告
垣内 優芳加藤 博史岸本 和昌田中 利明桜井 稔泰
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2020 年 29 巻 2 号 p. 350-353

詳細
抄録

早期離床に伴う端座位時の挿管・気管チューブのカフ圧変動は明らかでない.離床時における小型かつ軽量の自動カフ圧コントローラの使用有無によるカフ圧変動差を1症例で検討した.症例は肺炎,急性心不全により人工呼吸器管理が必要であった68歳男性.カフ圧測定は同じ換気条件で第2~4病日に行った.測定姿勢はベッドアップ30,45,60度,端座位とした.ベッドアップ中では圧補正ありは25~30cmH2Oで推移,圧補正なしは30cmH2O前後に上昇した.端座位では圧補正ありは圧力最下点の中央値24.8cmH2O,最小値20.3cmH2O,圧補正なしは中央値21.6cmH2O,最小値18.0cmH2Oであった.端座位時のカフ圧は瞬間的に低下する可能性があり,自動カフ圧コントローラの使用はベッドアップや端座位時のカフ圧変動が少なく,小型かつ軽量のため早期離床の妨げにならずにVAPリスクを軽減できる可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top