2022 年 30 巻 2 号 p. 154-158
アドバンス・ケア・プランニング(以下,ACP)は,健康な人や病をもつ人が,自分の価値観や希望を明確にし,家族や医療者と人生の最終段階に望む医療やケアについて話し合うプロセスである.ここでは,重い病を持つ人を対象としたACP支援のポイントについて述べる.
医療者がACPの話し合いを実施するとき,患者の望む最期の療養の場所や,生命維持治療の方針など事前指示等の話題に焦点が置かれがちである.しかし,それらの話題を持ち出す前に,ぜひ患者に尋ねてほしい事がある.それは,本人が大切にしていること(価値観)や気がかり,やっておきたいこと等,患者の価値観や優先事項についてである.本稿では,医療者によるACP支援の手順と要点を解説し,病やその苦難と闘う人(患者)が,病と共に生きることの意味を見出し,自分の力や価値観,周囲の支えがあることを再認識する機会を得て,残された時間をその人らしく過ごすための支援ができることを目指す.