2024 年 33 巻 1-3 号 p. 18-22
集中治療領域のリハビリテーションは,重症患者に関わることが多く,様々な専門職種の協力が必要である.2018年度の診療報酬改定によって,ICUのリハビリテーションを推進すべく「早期離床・リハビリテーション加算」が新設された.この加算は多職種連携を前提としたものであるが,この連携にはリハビリテーション専門職としての深い関わりが求められる.しかし,リハビリテーションスタッフによる関わりの深度には,施設間によりバラツキがあり,未だ充実しているとは言いがたい現状にある.
当院では2007年よりICUに専属理学療法士を配置し早期離床や呼吸理学療法を実施している.また,専属理学療法士の役割は,単にリハビリテーションの実施のみに限らず,抜管前の各種評価の実施等多岐にわたることが可能である.本稿では,当院で実施しているリハビリテーション手法や注意点などについて紹介すると共に,当院ICU内での理学療法士の関わりについて紹介する.