日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
慢性呼吸不全患者の日常歩行速度の検討
渡部 志賀子塩出 昌弘熱田 久美竹田 朱美
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 4 巻 2 号 p. 105-109

詳細
抄録

慢性呼吸不全患者の運動療法の導入を容易にすること,および移動能力を改善する目的で,歩行速度をパルスオキシメーターを用いて評価した.その結果,嫌気性代謝閾値(AT)以下の歩行速度ではSpO2が定常状態となり,その定常状態のSpO2が88%以上,または安静時からの低下値が8%以下となると考えられた.この基準を満たさない患者については,歩行速度を遅くすることにより,歩行能力の改善を試み,良好な結果が得られている.

著者関連情報
© 1994 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top