日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
慢性呼吸不全の急性増悪における非侵襲的陽圧換気の有効性と限界の検討
近藤 康博谷口 博之谷澤 誠西山 理水野 裕文伊藤 理若山 英雄中川 拓高木 健三
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 7 巻 2 号 p. 136-140

詳細
抄録

慢性呼吸不全の急性増悪における非侵襲的陽圧換気(NPPV)の有効性と限界を検討した.対象は32例(男性24例,女性8例,平均年齢71.8歳),38エピソード.挿管回避28エピソード,挿管8エピソード,死亡4エピソードであった.挿管回避例においては,NPPV導入2時間のうちにはpH,PaCO2,呼吸数の有意な改善をみとめた(p<0.05).NPPV離脱25エピソードの検討では,NPPVの使用時間は平均82.9時間,5.9日であった.NPPV失敗例は,成功例と比べ有意に炭酸ガス分圧の高値をみとめ(p<0.05),より重症の高炭酸ガス血症を呈していた.

著者関連情報
© 1997 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事
feedback
Top