1999 年 9 巻 2 号 p. 165-167
患者は,33歳,男性.身長 162 cm,体重 77 kg,ポリソムノグラフィーの結果,OSASと診断され入院,Nasal CPAPを導入し,食事・運動療法を開始後,体重が 73 kg の時点で通院治療となった.退院後も体重減量を必要とし,在宅ケア支援室で継続指導を行った6ヵ月間で 13 kg の減量に成功し7ヵ月目には職場復帰ができた.患者は看護者の援助により,結果予期と効力予期の修得ができ行動変容を可能とした.また参加モデリングによる指導が,患者の行動を継続させたと考える.