日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2434-3056
Print ISSN : 1882-0115
第25回学会会長賞論文
排尿障害の個別性のあるアプローチへ向けての取り組み
島野 敦子榊原 和美野村 真理子
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 24 巻 2 号 p. 18-26

詳細
抄録

排尿障害に対するケアの専門性の向上を目指し、排尿アセスメントの基本となる排尿日誌、排尿日誌の結果なら尿失禁タイプの予測や排尿障害をアセスメントできるツールを導入したシステムの構築を行った。本システムの検証を行った結果、詳細な排尿状態の把握によって、個別性のあるケアが可能となり、オムツの離脱、介護の軽減、生活意欲の向上、ADL拡大とつながった。また、家族や患者の希望をも取り入れた包括的な看護援助が可能となった。さらに観察によって得た情報が治療につながり、医師との連携が図られるなど看護師のアセスメント能力向上にもなり、システムの有効性が認められた。

著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top