日本デザイン学会研究発表大会概要集
日本デザイン学会 第63回研究発表大会
セッションID: PC-04
会議情報

昆虫食のためのパーソナル昆虫飼育プロダクトのデザイン
プロトタイピングを用いたコオロギの飼育プロダクトのデザイン
高橋 祐亮
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

国際連合人口部の調査によると2050年には人口は95億人以を越えると言われている.それに伴い食糧問題はさらに深刻化すると考えられている.それに対してFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推進する論文を発表した.その中には昆虫食の歴史から有効性まで幅広く記されていた.しかし,実際のところ昆虫食が普及するためには大きな問題がいくつかある.その中でも特に重大な問題は食用昆虫を生産する方法が確立されていないことと,人々が昆虫食に対して強い嫌悪感を抱いていることが挙げられる.  そこでこのプロジェクトでは昆虫をパーソナルに飼育するためのプロダクトのデザインを行った.その際に重要視したことは,昆虫を効率よく飼育することと,利用者が昆虫食に対して嫌悪感をいだかないようにすることであった.またデザインのプロセスの中で実際に昆虫を用いて実験を繰り返すことでより実態に即したデザインが可能となった.

著者関連情報
© 2016 日本デザイン学会
前の記事 次の記事
feedback
Top