デザイン学研究
Online ISSN : 2186-5221
Print ISSN : 0910-8173
ISSN-L : 0910-8173
円弧状の線刻による立体ディスプレイ
大坊 真洋小林 正信町田 俊一木村 光照
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 46 巻 1 号 p. 19-26

詳細
抄録

鏡面平面板上に付けられた円弧状の線刻へ光を照射したときに, その線刻上の明るく見える場所が右目と左目で異なる現象, いわゆる視差効果を利用したステレオ視立体ディスプレイを開発した。特定の方向から白色光を照明した時に, 円弧状の線刻のどの場所が明るく見えるかを定式化し, 立体ディスプレイの設計方法を示した。この立体ディスプレイは, 連続的な視差を与えるステレオグラムとして働く。コンピュータ制御のカッタープロッタにより, 平面基板上に円弧状の線刻を付けて立体像を書き込んだ。また, 情報量について見積もり, 従来よりも大幅に少ない情報量になり, コンピュータのメモリが少なくて済むことを示す。この立体ディスプレイは, 特殊な眼鏡やレーザを必要とせず, 空間に3次元像を表示することが可能であり, 簡単な機械的加工だけで作製することができる。この技法は, 基板の制限を緩和するとともに, 大型の3次元ディスプレイを安価に製造するために有効である。

著者関連情報
© 1999 日本デザイン学会
前の記事 次の記事
feedback
Top