日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: B221
会議情報
発表
B221 自成的槻念の修正が科学的概念形成に及ぼす効果に関する一研究 : 小学校理科「ジャガイモのデンプンの由来」を対象にして
原田 幸俊黒岩 督
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
科学的概念を身につけていく過程で、既有知識や目に見える事象等を総合して自成的に概念を形成する。このような概念の存在をあまり考慮せずに学校教育が行われていることが多く、ために自成的概念をもったままの状態になることも少なくない。本研究では、児童にとって栽培経験が豊富な植物領域における自成的概念に注目し、学習者の科学的概念と共存状態にある自成的概念の修正が、科学的概念の形成にどのような効果を及ぼすかを検討する。
著者関連情報
© 1993 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top