日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 30-1C2
会議情報
発表
30-1C2 新しい学力観に対する新しい評価方法開発の教科教育学的考察(3) : 問題解決的思考の展開と脳波・脈波の活動
松本 勝信
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本発表は、測定困難な情意的側面や思考力・判断力などの見えにくい学力に対する評価方法開発の基礎研究の一部となるものである。認知に伴う情意や思考・判断の指標として、大脳新皮質系の感覚中枢からの脳波と、高次の判断・推理の中枢からの脳波と、大脳辺縁系に対応する脈波を用い、パワースペクトル分析に基づいて多変量解析やマッピング処理した結果、前頭葉後頭葉関連因子や後頭葉脈波関連因子などがこれまでに抽出されている。これらの検討をとおして、新しい評価方法の開発について考察する。

著者関連情報
© 1997 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top