日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
児童・生徒の「問い」を促す教具の開発に関する研究
山下 芳樹荒川 敬大船越 信之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 391-392

詳細
抄録
小学校5年生の「つりあい」の学習において、「問い続ける姿勢」をいかに児童自身に喚起させるかという観点から、教具「てこ」の開発を行い、実証授業を展開した。その中で、児童の発達段階を考慮したグループ構成を図り、さらに教具「てこ」の開発においては、多面的な分析を行うべく総合化の視点を取り入れた。「てこの形を変える→つりあいの否定」という意図的な揺さぶりにより、児童・生徒自身に「問い続ける姿勢」の萌芽が見られた。
著者関連情報
© 1999 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top