日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1B1-E2
会議情報
発表
1B1-E2 「微分方程式」の学習における学生の「関心・意欲・態度」の変容 : 自然現象を取り扱った「微分方程式」の学習(数学的モデリングの教育的意義とその有効性,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
佐伯 昭彦氏家 亮子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
「微分方程式」の学習における学生の「関心・意欲・態度」を高めるために,自然現象や身近な現象を取り入れた授業を実施した.授業は,次に記述する3段階の方法で行った.最初に数学の内容のみの授業を行い,次に,教科書等で扱っている「お湯の冷却」や「放射性元素の減衰」といった応用問題を解き,最後に,ハンドヘルド・テクノロジーを扱った「お湯の冷却」の実験・観察型の問題解決を行った.この3段階の過程において,学生の微分方程式に関する「関心・意欲・態度」がどのように変容するのかをARCSモデルに基づいて調査した.
著者関連情報
© 2006 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top