日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1B1-E3
会議情報
発表
1B1-E3 初等メカトロニクス教具レゴを用いた数学的モデリング教材(数学的モデリングの教育的意義とその有効性,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
松嵜 昭雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
筆者は,初等メカトロニクス教具であるレゴを用いた,数学的モデリング教材を構想している。そこで,これまでの数学教育における道具・機械の取り扱いについてレビューした。レゴの場合,各種ブロックが機構の構成要素であるリンクに相当し,歯車や棒,ジョイントといったパーツにより様々な機構の再現・実現が可能となる。ブロックやジョイントの取替えや付け替えにより,機構の条件設定を容易に変更することができるので,その特徴を活かした教材づくりを目指している。数学的モデリング教材としてレゴを活用する場合,レゴで製作した作品自体がモデルになっている点に留意する必要がある。
著者関連情報
© 2006 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top