日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2G2-B4
会議情報
発表
2G2-B4 アメリカ合衆国における科学的リテラシーの起源 : J.B.コナントの議論を中心に(科学教育論,一般研究発表,転換期の科学教育)
斉藤 萌木
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究ではアメリカ合衆国を対象に、科学的リテラシー概念の起源について検討した。その結果、科学者であるJ.B.コナントが、1952年に「一般教育を基礎とした高度な科学的教養」として科学的リテラシーを論じていたことを明らかにした。コナントの概念は、これまで科学的リテラシーの提唱者とされてきた、教育の専門家P.D.ハードの議論とは異なる性質を持っていた。合衆国の科学的リテラシー概念には、科学の専門家と教育の専門家それぞれの立場による、2つの起源があるといえる。
著者関連情報
© 2007 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top