日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G3-G2
会議情報
発表
1G3-G2 不等式を読むことから広がる数学的活動における学習者の動きと理解の変容(科学教育各論(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
荻原 文弘両角 達男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究の目的は,不等式を読むことを通して,平方根に近似する有理数列として不等式を解釈したり,既に学んだことがらと関連づけたりする生徒の特徴的な動きや理解の変容を,生徒の学習活動や学習感想から質的に考察することである。その結果として,単元「式と証明」で営まれた本活動において,学習者はこれまでの学習を想起したり,想起した学習を関連づけて問題解決を図ろうとしたり,既習のことがらの意味を再発見したりする姿と,彼らがそれらの学習活動や学んだことがらに対する驚きや喜びを感じている事実が確認された。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top