日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A2-D2
会議情報
表紙
1A2-D2 数学の創造と活用を重視した単元に用いる教材の要件や特性(数学的モデリングの授業実践を通じて,どんな力をどのように育てるか(3),課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディグを進展させるために)
清野 辰彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究の目的は,関数の単元に焦点をあて,数学の創造と活用を重視した単元を構成する教材の特性について考察することである。教材の要件や特性として,次の3点をあげた。①子どもが問題状況を想像でき,思考の過程や結果に価値を感じることができる教材,②数学的モデル化過程を辿ることができる教材,③経験的モデル化と理論的モデル化の双方を経験できる教材。また,回帰直線の経験的モデルを作成する方法と単元への位置づけについて考察した。

著者関連情報
© 2012 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top