日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3A2-C2
会議情報
表紙
3A2-C2 I^3プロジェクトに見られる科学的探究,技術革新,発明のとらえ方 : 全米科学教育スタンダードとの比較を通して(国際技術・工学教育者協会の小学校技術・数学・理科が連携したInvention-Innovation-Inquiry (I^3)カリキュラム,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディグを進展させるために)
人見 久城
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
国際技術・工学教育者協会(International Technology and Engineering Educators Association)が開発した小学校5,6学年のためのI^3プロジェクトにおいて,探究(Inquiry),技術革新(Innovation),発明(Invention)がどのようにとらえられているかを,全米科学教育スタンダードにおける記述の引用を通して考察する。また,理科におけるものづくりとの関連にふれ,技術科教育と理科教育との関係を論じる上での手がかりについて述べる。
著者関連情報
© 2012 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top