日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
高等学校理科基礎の基盤となるエネルギー概念と系(system)選択の視点
*今井 泉
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では, 高等学校理科の共通基礎科目「理科基礎(仮称)」の構築に向け, 「教科の知識」としてエネルギー概念を, 物理, 化学, 生物, 地学をつなぐ「教科(科目)横断的な知識」として系(system)を取り上げた. 具体的には, 1) 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説【理科編 理数編】におけるエネルギーに関する内容を抽出し, 2) エネルギー・系に関連した国内外の先行研究や高校・大学のテキストを調査した. その結果, エネルギー・系(system)は物理, 化学, 生物, 地学を結びつける有力な候補になりうることが示された.

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top