日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
STEAM教育授業デザイン試論
*後藤 大二郎米田 重和峰 福太朗北島 光浩立石 耕一溝口 賢一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

VUCAな時代においても全ての子どもたちの可能性を引き出す学びの在り方の一つにSTEAM教育が挙げられている(中央教育審議会,2021).総合的な学習の時間における,教科横断的で探究的な学習の取組やSTEAMライブラリーによる情報発信がなされている.今後,STEAM教育における学びを確かなものにするために資質・能力に着目した.本研究の目的は,STEAM教育において育成を目指す資質・能力を明らかにした上で授業開発を行い,これからSTEAM 教育を実践する小学校教員の一助となる知見を得ることである.STEAM 教育において目指す資質・能力を学習の基盤となる3つの資質・能力及び算数・理科の資質・能力から整理した.その上で,教科等横断的かつ実社会につながる課題を探究的に学習する単元をデザインした.第4学年の総合的な学習の時間「地域について考えよう(仮)」において,地域の自然環境についての内容で授業実践を行った.

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top