日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
日本におけるSTEM授業の分析方法と評価プロセス
*宮内 卓也松原 憲治小林 優子谷本 薫彦池 恩燮
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

近年,我が国ではさまざまな視点からSTEMに関する教材開発と授業実践がすすめられており,授業を分析する具体的な指標をもとにした授業の振り返りを通した授業改善が期待される。しかし,STEMに関する授業を分析する具体的な指標が十分ではない。そこで,本研究ではDare, et al. (2021) が開発したSTEM Observation Protocol 〔以下,STEM-OP〕をもとに,我が国の中等教育段階の探究や課題研究の授業に対応した,STEM授業の分析手法を開発し,日本における授業の分析に援用し,授業の振り返りと授業改善に活用することを目指している。本稿では,公立高等学校におけるSTEMに関する授業の分析において,STEM-OPの日本語版を試行し,その妥当性と今後の課題を検討した。

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top