主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第47回年会
回次: 47
開催地: 愛媛大学
開催日: 2023/09/18 - 2023/09/20
小学校教員養成課程の学生は,多くが文系型に属している.本研究では,小学校教員養成課程における教科専門理科授業を,科学の専門家である大学教員が非専門家である学生に対して科学の内容を説明する場と位置づけ,わかりやすい授業を行うための手がかりを得るため,「科学についての話がわかりにくくなる原因」についての意識調査を行った.調査結果から、以下の知見が得られた.・大学教員と学生の双方が,科学の話が分かりにくくなる原因として「専門用語・略語、数式などを使用する際の解説の有無」「画像や動画、表や図の有無」,「専門家に特有の言い回しや口調」を多く選択している.・身近な例えや、身の回りの出来事に関連させた説明の不足によって科学に関する話がわかりにくくなると考える大学教員の割合は,そう考える学生の割合よりも高く,両者の間にずれがある.