日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
教師の語り方に着目することの意義に関する一考察
アイデンティティ研究の視座から
*森田 大輔
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本稿では教師のアイデンティティ研究に着目し,教師教育研究において語り方に着目することの意義を明らかにすることを目的とする.まず,先行研究のレビューを通して,語り方には「どのコミュニティにおける語りなのか?」「語り手に対する聞き手の構え(自己言及的記述)はいかなるものか?」「誰の語りが,誰に向けられ,誰が語っているのか?」「どの時制での語りなのか?」などといった問いが包含されていることを指摘した.その上で,語り方に着目することの研究的意義として,どのようなアイデンティティが語られ,どのような相互作用が語り手と聞き手の間でなされたのかを詳述する「アイデンティティの腑分け」が,また語り方に着目する教育的意義として調査者(聞き手,書き手)の積極的な関わりを認める「語り手と聞き手,読み手と書き手によるアイデンティティの相互交渉」をそれぞれ指摘した.

著者関連情報
© 2023 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top