日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
STEAM教育手法を活用しエネルギー・環境問題を基盤とした理系教員養成原子力人材育成の進捗と課題
- 原子力発電所立地地域の大学生が作成した学習指導案 -
*栢野 彰秀中島 宏濱田 栄作湯地 敏史大矢 恭久
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

原子力発電所が近くにある島根大学教育学部の大学生が,原子力発電所を取り扱ったSTEAM教育による中学校第3学年理科「エネルギー資源の利用」単元の5時間のエネルギー環境教育の学習指導案を作成した.現時点で概ね妥当な学習指導案が作成されているが,S/T/E/A/Mそれぞれの要素を生徒の学習活動から引き出すときに,各教科の「見方・考え方」や「粘り強く自己を調整しながら」等の要素が加わるとさらに良い指導案になることが考察された.

著者関連情報
© 2024 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top