日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
一般研究発表
教育学部「教科教育法理科」における授業改善の試行 : 直接体験型授業に対する学生の反応
久田 隆基萱野 貴広
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1995 年 10 巻 1 号 p. 1-6

詳細
抄録
学生による授業評価の結果から教育学部の教職科目である「教科教育法理科」の授業改善をするための試みとして,学生の直接体験を導入した授業を実践してみた。それは,課題だけが提示され,その課題を3名からなる班で考案し,作成し,共同作業し,オープンスペースを利用して自分たちのアイデアの発表・演示する活動である。その結果,試行した授業に対して「楽しかった」,「おもしろかった」,「体験することの意義」や「共同作業の意義」,「他人のアイデアや工夫の多様性を学んだ」などを指摘した学生が多く,この授業の導入の有効性が示された。
著者関連情報
© 1995 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top