日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
一般研究発表:B会場
小学校理科授業における「ポストイット」を用いた概念地図法の工夫
兒玉 秀人
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1996 年 11 巻 1 号 p. 85-88

詳細
抄録
概念地図法を評価法の1つではなく,授業における学習の道具として位置付けた小学校4年生の理科の事例について報告する。今までの概念地図では,ラベルをのりではるカードを用いていた。本研究では,のりではるカードの代わりに「ポストイット」を用いることにした。その結果,次のことが言えた。・ポストイットは,移動すること出来るので,児童は,間違いを恐れないで概念地図を作ることが出来た。・ポストイットに書いた児童の言葉を3つに分類した。
著者関連情報
© 1996 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top