日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
講演
中国における電化教育(視聴覚教育)システム及び教育メデイア活用の現状 : 発表概要
尹 雲澤
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1998 年 13 巻 2 号 p. 23-

詳細
抄録
中国は国土が広く人口が多いの発展途上国です.国の発展は教育と科学技術の発展に頼らなければならないのである.こういう事を認識した中国政府はいち早く中国を世界中の先進国に発展させるために教育に対して非常に重視している.より早く教育レベルを高めるために, また, 数多くの人材を育成するために、中国政府は世界先進国の教育先進経験を取り入れて, 積極的に電化教育を虚行くに導入して試してきた.そのために, まず, 中央教育委員会の中で最初は電化教育館, 後は電化教育司, 今は電化教育辧公室という組織を先後設置しており, 直接全国の電化教育を指導しています.中国の電化教育は主に衛星TV教育を中心とした遠隔教育と学校の電化教育二つの系統に分けて行っています.ここで, 中国吉林省の電化教育を例として遠隔教育の現状と学校電化教育のメディア活用の現状について述べることにします
著者関連情報
© 1998 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top