日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
【研究発表】
産学官連携創出イノベーション事業「共同利用型教育用デジタルコンテンツ流通プラットフォーム」の研究開発と学習指導の工夫改善モデル策定のための実践授業と評価(1)
平井 尊士川井 和彦高幣 俊之金子 委利子戎崎 俊一植松 貞夫吉田 和正青木 典司熊丸 哲夫松崎 太亮仁田 光二朝水 佳代子
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2004 年 19 巻 1 号 p. 5-10

詳細
抄録
我々は、初等中等教育機関において、普通教科(理科)の中で、副教材としてのデジタルコンテンツの共有化・再利用を目的にした開発と活用について、XMLを技術基盤とした実用的な学習環境「デジタルコンテンツ・プラットフォーム・サーバ」の概念、それらの活用方法について実践研究を平成14年度より開始した。本研究会では、教科授業での普及成果をより具体化していくため、「学習指導の工夫改善モデル」(国立教育政策研究所報告書)という考え方に基づいた方向性を研究会(2004.9)で打ち出した。それらを踏まえ、本発表では、平成15年度および16年度1学期に神戸市立の公立小・中・高等学校で行った取り組みから小学校の1事例を抜粋し、ITを活用した学習指導の工夫改善モデルの策定を目標にした考察と研究開発の改良を重ねているシステムの取り組みの経過を報告する。
著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top