日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
シンポジウム「学校教育におけるパソコン導入のあり方と問題点」
オープンスクールでのパソコン利用とその問題点
新田 直
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1987 年 2 巻 3 号 p. 57-60

詳細
抄録
本校は、オープンスクールとして昭和55年に新設され、 自己教育力 (自己学習力) の育成をめざし、個別化・個性化教育の研究実践を積み上げてきた。昭和59年に初めて3台のパソコンを導入し「オープンスクールでのパソコン利用」についての研究がスタートした。また、その後、昭和61年には、文部省の補助を受けて27台の富士通FM16βを導入し、パソコン利用が本格化した。そのパソコン導入時からの経緯を振り返る中で ①パソコン利用の基本的考え方② 設置形態③ 利用例 ④問題点についての報告をする。
著者関連情報
© 1987 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top