日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
高校理科教科書実験マニュアルの探究関連分析
-仮説設定に着目して-
鶴岡 森昭
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2013 年 28 巻 1 号 p. 31-36

詳細
抄録
2010 年迄の学習指導要領に準拠した高等学校理科教科書 69 冊(物理Ⅰ:9冊、物理Ⅱ:7冊、化学Ⅰ:16 冊、化学Ⅱ:9冊、生物Ⅰ:13 冊、生物Ⅱ:8冊、地学Ⅰ:5冊、地学Ⅱ:2冊)中に掲載されている実験課題(実験マニュアル)1335 件(物理Ⅰ:169 件、物理Ⅱ:78 件、化学Ⅰ:339 件、化学Ⅱ:171 件、生物Ⅰ:328 件、生物Ⅱ:137 件、地学Ⅰ:87 件、地学Ⅱ:26 件)を、生徒に求める実験スキルの内で探究の端緒となる「仮説設定」という観点に着目して分析した。「仮説設定」を明確に生徒に求めている記述は、物理Ⅰの教科書 3 社3冊に各1件ずつの合計3件が見出されたが、それ以外の科目の実験課題には見出されなかった。現行の教科書を用いて探究能力の育成という不易の目標を達成するためには、教科書の記述内容に改善すべき点があることが明らかにされた。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top