抄録
自転車走行空間の整備が進む中、路上駐車によって自転車走行空間が本来持つ機能性が損なわれている。そこで近年、自転車シミュレータ(以下、CS)が走行安全性、交通安全教育、道路空間評価のためのツールとして注目され、特に、危険場面において高齢者や子供でも安全に走行挙動を取得可能であるという利点がある。本研究では、路上駐車車両追い越し場面での安全性分析のための CS 開発及び再現性検証を行った。次に、路上駐車車両追い越し走行 CS 実験を行い、自転車専用レーンの有無や後方接近車両の走行位置によって、速度調整行動や追い越し開始距離に有意に影響があることを明らかにした。 また、二重課題法によるメンタルワークロード評価では、後方接近車両の走行位置が自転車側に接近するほど負荷が増加することを明らかにした。