JSTnews
Online ISSN : 2433-7927
Print ISSN : 1349-6085
連載 数字に見る科学と未来
5度の温度差が電気を生み出す
国立研究開発法人科学技術振興機構
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 2018 巻 11 号 p. 12-13

詳細
抄録

モノのインターネット(IoT)社会の到来に向けて注目を集めているのが、センサー類に搭載する自立電源として、熱を直接電気に変換できる「熱電変換素子」だ。早稲田大学の渡邉孝信教授はシリコン半導体技術を武器に、たった5度の温度差で電気を生み出すことに成功した。身の回りの温度差を利用した環境発電の実現に向け、期待がかかる。

著者関連情報
© 2018 国立研究開発法人科学技術振興機構
前の記事 次の記事
feedback
Top